浮島物語はキャラクターの強化育成が重要で、しっかり行うことで序盤から詰まることなく攻略を進めやすくなります。
今回はその強化育成の要素である、レベル上げ・限界突破、そしてもう一つの攻略に必要な知識である属性相性についてわかりやすく解説します!
この記事の目次
【浮島物語】レベル上げと属性相性・限界突破と武具作成について
キャラクターのレベル上げについて。キャラのレベル上げは経験の書物を消費して行う!
キャラクターのレベル上げは、経験の書物を消費して行います。
経験の書物は6種類あり、レア度によって得られる経験値が違います。
経験の書物の入手方法
経験の書物は、「ギルド」クエスト内の常時共闘クエスト「荒野のビッグスリー」で効率よく入手する事ができます。
荒野のビッグスリーは1日に5回までという回数制限があり、それ以上のプレイをしたい場合は対応の鍵アイテムを消費する必要があるので、可能であれば毎日周回したいクエストです。
最も難易度が低いもので推奨戦力が約5万と初心者には少しハードルが高めですが、共闘、つまりマルチプレイができるクエストなのでフレンドに協力してもらえたりすると楽に突破できます。
経験の書物は放置報酬でも入手が可能なので、荒野のビッグスリーに挑戦するのが難しい場合はひとまず放置である程度キャラクターを強化してから、というのも有効です。
レベル上げの手順
1:「育成」メニューを開く
2:「レベルアップ」をタップする(キャラクター名の右)
3:消費する「経験の書物」を選択する
4:「レベルアップ」をタップする
手順4の「レベルアップ」は1度タップごとに1つの消費ですが、長押しする事で連続使用が可能です。
最もレア度の低い経験の書物は大量に手に入る代わりに1冊で得られる経験が少ないため、使う時は長押しで一気に消費するのがおすすめです。
レベルには一定値ごとに上限がある
レベルが上限に到達したキャラクターをレベルアップさせるには、限界突破をする必要があります。
それでは、続いて限界突破についての解説です。
限界突破で上限を解放する
レベルが上限に到達したキャラクターは、職業に応じた素材とお金を消費する事で限界突破を行うことができ、限界突破を行ったキャラクターは再びさらなるレベルアップが可能になります。
限界突破したキャラクターは限界突破レベルとステータスが上昇し、レベルが1に戻ります。
限界突破レベル0のレベル20だったキャラクターを限界突破すると、限界突破レベル+1のレベル1になり、その時点で限界突破前のステータスよりも高い状態でまた上限までさらにレベルアップが可能となります。
限界突破に必要な素材と入手方法
限界突破するために必要な素材は職業によって異なります。
職業ごとの限界突破素材は、「ギルド」クエストの「(職業名)・(属性)の試練」、お金は常時共闘クエスト「暴走!デビルの大祭り」で効率よく入手する事ができます。
(職業名)・(属性)の試練
(職業名)には剣士、魔道士、鍛冶屋などが入り、毎日全ての職業のクエストが開催され、(属性)は土や風など日替わりで、クエストにはその属性の敵が登場します。
限界突破素材は属性による差がなく、職業によってのみ変わるため「剣士・土の試練」「剣士・風の試練」など、クエストの属性が異なっていても入手できる素材は難易度ごとに同じなので、特定の曜日を待たずに目当ての素材を狙うことができます。
クエストは職業ごとの「剣士・(属性)の試練」「魔道士・(属性)の試練」それぞれに1日に3回までという回数制限があり、それ以上のプレイをしたい場合は対応の鍵アイテムを消費する必要があるので、可能であれば毎日周回したいクエストです。
「暴走!デビルの大祭り」
お金を稼ぐのに適した共闘クエストです。
経験値の書の「荒野のビッグスリー」と同じく、最も難易度が低いもので推奨戦力が約5万と初心者には少しハードルが高めですが、共闘、つまりマルチプレイができるクエストなのでフレンドに協力してもらえたりすると楽に突破できます。
こちらは1日5回までの回数制限があり、それ以上の挑戦は専用の鍵アイテムを消費します。
属性相性について
浮島物語には属性があり、水、火、風、土の4種類で相性の良い相手には1.3倍のダメージを与えられます。
水は火に強く、土に弱い
火は風に強く、水に弱い
風は土に強く、火に弱い
土は水に強く、風に弱い
水は火を消し、火は風で勢いを増し、風は土を乾燥し荒れさせ、土は水を吸い込んでしまう、とイメージすると覚えやすいかもしれません。
武具の制作について。装備の設定とは?
浮島物語ではキャラクターが装備する武器を鍛冶屋、防具を仕立て屋のキャラクターが必要な素材とスタミナを消費して製作します。
製作に消費したスタミナは毎日5時にリセットされます。
装備ができる武器や防具・アクセサリはキャラクターごとに種類が設定されていて、職業が同じ魔道士であってもロッドしか装備できないキャラクター、ワンドしか装備できないキャラクターがいるので制作する時は、きちんと装備させたいキャラクターの装備欄を確認しておくと、素材やスタミナを無駄にせず済みます。
装備の製作はミニゲーム的な要素があり、ここでかかる時間が短いほど確率で製作された装備の数が増えたり、レア度が高くなる場合があります。
製作ミニゲームの内容と、攻略のコツ
武器と防具・アクセサリで演出は異なりますが、ゲーム内容は共通していて、連打・長押し・タイミングよくタップの3種類です。
それぞれ、攻略のコツを紹介します!
まずは、1つ目のゲームをプレイしつつ上のアイコンを確認する
製作ゲームでは、一連の流れが画面上部にアイコンで表示されています。
アイコンの種類
連打 | 長押し | タイミングよくタップ | |
武器 | |||
防具・アクセサリ |
製作ゲームでは連打・長押し・タイミングよくタップがどの順番、どのくらいの頻度で登場するかがランダムです。
今やっている作業が終わった時、次に何をするかがわからないと時間をロスしがちなので、1つ目の作業をしながら次の工程と全体の流れを把握しておくとスムーズに進められます。
▲プレイするたびに内容が変わるので、次の作業を確認しておけるとスムーズ。
それぞれのゲームのコツ
・連打
利き手の反対側でスマホを持ち、利き手の人差し指・中指で交互に高速タップします。
指一本でやるよりも早く、慣れると薬指を追加してさらに速度アップ可能で、手の負担も軽くなります。
・長押し
表示されたら長押しにし続けるだけなので操作自体は簡単ですが、今やるべき工程が長押しなのか連打なのかの判断が遅れると意外に大きなタイムロスになり、パーフェクトを逃す事があります。
一つ前の工程を作業しながら、次が長押しであることさえわかっていればほぼ確実にパーフェクトが取れます。
・タイミングよくタップ
左右に動く◇マークが中央に来た時にタイミングよくタップする必要があります。
普通に狙うのが難しい場合は、連打した方が好成績を狙いやすくなります。
タイミングが合えば一度のタイミングで2連打になることもありますが、ある程度は連打の速度が必要です。
連打攻略でも使用した、2〜3本指での高速タップで挑みましょう。
うまくいかない場合は速度アップを試みたり、中央付近の時を狙って集中的に高速タップすると上手くいきやすくなります。
これらの攻略について、演出は異なるだけで防具・アクセサリでも同様です。
▲連打
▲長押し
▲タイミング
素材に余裕があれば、まとめて作ろう
まとめて製作すると、一度のプレイで一気に制作する事ができます。
好成績による恩恵も大きく、多く製作できた分は同装備の「共鳴」によるステータス強化に使用できるので無駄にはならないので、こだわりがなければ一気に作るのがおすすめです。
まとめ
浮島物語ではレベルアップ、限界突破、装備などによってキャラクターを強化していく事が攻略の近道となります。
また、属性の相性を理解していれば有利に戦いを進める事が可能です。
装備の製作を効率よく行うにはミニゲームをクリアする必要がありますが、今回ご紹介しましたコツを参考にキャラクターの装備を整えてさらなる強さを手に入れてください!