【今だけ特典付き】キャットファンタジーを無料でプレイ!今すぐダウンロードして冒険へ!


【ライフアフタ‪ー‬】家のかわいいレイアウト画像・設計図の入手方法と使い方
スポンサーリンク
ライフアフタ‪ーのDLはこちら

ライフアフター

ライフアフター
無料

ウイルスが蔓延した世界の中で安全な場所を築き上げるサバイバルゲーム「ライフアフター」

積極的にゾンビたちと戦うもよし、外の世界に出るのは必要最低限に抑え、拠点である家づくりに集中するもよし。

家づくりは選択肢が無限大で、好みに合わせて様々なテイストの家を作ることが可能です。

ライフアフター 家具作成

期間限定の家具もあるので、家具を集めていく楽しみもありますね。

「ライフアフター」はフレンドとの同居機能もありセカンドライフを謳歌できるゲームなので、同居人と協力し合って理想の我が家を作り上げるのも素敵です。

今回は、「ライフアフター」の可愛いレイアウト画像や、設計図の入手方法と使い方についてもご紹介します!

スポンサーリンク

「ライフアフター」家の可愛いレイアウト画像

「ライフアフター」の建築機能には沢山の家具があるので、お好みのコンセプトでレイアウトすることができます。

色味やテイストを合わせてしてレイアウトすると、統一感のある家が出来上がりますよね。

様々な家具があるので、レイアウトの一例としてご紹介していきます。

荘園レベルを上げていき庭もレイアウトできるようになるとさらに本格的な家づくりが出来るようになるので、楽しみが広がりますね。

ライフアフター 荘園レベル

中華・和風

中華・和風ミックスのオリエンタルな雰囲気の部屋はどうでしょう。

1階建ての小さめの家でも雰囲気がでるので、建築が苦手な方にも作りやすいのではないかと思います。

中国式柵半円型塀風壁をレイアウトのアクセントとして使うと雰囲気が出ますね。

ライフアフター 中国式柵

ライフアフター 半円型屏風壁

アクアリウム牡丹美人画などは使うと豪華なイメージになるので、和風・中華風の家だけでなく豪邸を作るときにも重宝しそうです。

ライフアフター 美人画

ライフアフター アクアリウム

オリエンタルな雰囲気の小物は、洋風の部屋の中でもアクセントとして使えるのではないでしょうか。

ヨーロッパ風

定番ともいえるのがヨーロッパ風の家ですね。

建築に慣れてきて、2階建て3階建ての家を作りたい!となると、ヨーロッパ風の豪華なレイアウトはとても映えるのではないでしょうか。

どっしりと重厚感のある家具が多いため必然的に広いスペースが必要になってきますが、憧れの豪邸といった風情になるため、ぜひ使いたいです。

ソファーは鉄板ですね。

ライフアフター ソファー

グランドピアノ手軽に豪華さを演出できるのでおすすめです。

ライフアフター ピアノ

一緒に観葉植物も置くと可愛いですね。

白木の洋服ダンスは、まるで貴族のお屋敷のような印象を作ることができます。

ライフアフター タンス

壁もレンガ風の壁紙を使うと、より雰囲気が出ます。

荘園コントローラーから見学できる公式ショップデザインの部屋

家のレイアウトをするうえでとても参考になるのが「公式ショップデザインの部屋」です。

これは「荘園コントローラー」から見学できる公式の家で、3日に1回だけ見学することができます。

ライフアフター 公式部屋訪問

レイアウトの参考にするだけでなく、気に入った家具は購入することもできます。

実際に飾られているのを見ながら買い物が出来るのが嬉しいですね。

ライフアフター 公式の部屋

2021年6月17日までは期間限定で中国風の家具が購入できるので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

ライフアフター 期間限定ショップ

スポンサーリンク

「ライフアフター」設計図の入手方法と使い方

建設設計図を手に入れると、その設計図に書かれた家を入手できます。

より精密な建築をしたいという方には必須の機能となるので、拠点の作り込みをしたい場合はぜひ設計図を入手しましょう。

この設計図は既存の物を手に入れるのではなく、設計図自体を自分で作れるという特徴があります。

まずは、この設計図の作り方から見ていきましょう。

設計図の入手方法

「建造」アイコンをタップして建造モードに入ると、画面の右上に「設計図建」というアイコンが現れます。

ここをタップしましょう。

ライフアフター 設計図建

するとまっさらな土地が現れ、自分で1から好きなように設計していくことが可能です。

ライフアフター まっさらな土地

なんと、自分が持っていない家具やパーツなども使用して「作りたい理想の家」をつくることができます!

通常モードだと自分の持っている・作れるパーツでないと使うことができないので、気になるパーツなどがある場合は試しに使うことができるのでイメージを持ちやすくていいですね。

中断したい時は設計図モード終了

夢中で建築作業をしていると、思いのほか時間が経過してしまいますよね。

途中で休憩したくなったときは、画面下の×印をタップすることで設計図モードを修了し、元の画面に戻ることができます。

ライフアフター ×マーク

セーブボタンなどはありませんがしっかりセーブされているので、次回設計図モードに入ると同じところから作業を再開することができます。

もし途中で最初から作り直したくなったときは、画面右上にある「設計図をクリア」をタップすると更地に戻せますよ。

ライフアフター 設計図をクリア

セーブできる設計図は初めは1つまでですが、金塊を5,000使うことで設計図2を解放課金でさらに設計図3を解放することができます。

ライフアフター 設計図解放

建築をメインで遊びたい方は設計図の開放をするのもおすすめです。

設計図の使い方

満足のいく設計図が作れたら、画面左にある「設計図実現」をタップしましょう。

ライフアフター 設計図実現

設計図モードでは自分の持っていないパーツも使用することができますが、実際に現実世界で使用するためには材料を満たしている必要があるので注意してください。

材料と新貨幣が必要数あれば、設計図を実現し、実際に拠点として使用することができます。

材料が足りない場合は、なにが足りないのか確認して設計モードを終了しましょう。

設計図のメリット

設計図を書くことによって、使いたい家具が明確になるのが一番のメリットです。

作りたい家具がはっきりしていると、ピンポイントで必要な素材を集めることができるので、大変な素材集めを無駄なくこなすことができますね。

作る家が大きなものであればあるほど、設計図を書いて計画的に家づくりをするのがおすすめです。

同居

「ライフアフター」では、荘園レベルが2以上、さらに同居したいフレンドとの親密度が300以上かつ同じ野営地に属していると同居することができます。

条件が揃ったら、「荘園コントローラー」から「同居」をタップ。

ライフアフター 同居

+マークをタップしてフレンドを設定しましょう。

ライフアフター フレンド設定

メインで使う荘園を選ぶ必要がありますが、荘園レベルが高い方をメインにすると天賦が共有されれるというメリットもあります。

同居すると一緒に賞金クエストに参加できるほか、物資や栽培が共有されるため、一緒に遊ぶメリットが多くあります。

同居することで置ける家具の数が増える

同居によって、2人で設計図を作ることができるようになります。

分担して作業が出来るので、家づくりが効率よく行えるのが一番のメリットと言えます。

さらに、同居人とのフレンド度が上がっていくと、置ける構成や家具の数が増えていくという嬉しいメリットも!

フレンド度が30,000になると、構成・家具共に上限が5個増えます。

荘園を見学してみると、凝った家づくりをしている方は同居していることが多いですよね。

家を作り込みたい場合は、フレンドとの同居も視野に入れるのがおすすめです。

スポンサーリンク

「ライフアフター」の建築攻略まとめ

今回は、「ライフアフター」の可愛いレイアウトについてや、設計図の入手方法・使い方についてご紹介しました。

サバイバルゲームとは思えないほど家づくりの機能に力が入っているので、自分の納得のいく家を作れること間違いなしですね。

また、設計図を書き上げると必要な素材も明確になるため、無駄なく効率よく家を作ることができます。

フレンドとの同居機能もあるので、気の合うフレンドと一緒にセカンドライフを楽しむのも良いですね。

これからもイベントやアップデートなどで家具が増えたりすると思うので、そちらも楽しみです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事