玉名牧場では、牛から搾った牛乳で、チーズをつくっています。チーズづくりには、ホエーと呼ばれる成分が副産物として出てきます。ホエーにはたくさんの栄養分があるのですが、じつはおいしいチーズをつくるためには必要ないもの。いかにホエーを抜くか、がチーズづくりには大事なのです。では、その出てきたホエーはどうするのか。そこで登場するのが、牧場で飼っている豚です。
豚にホエーを餌として与えることで、抜群の栄養補給になります。そして栄養たっぷりに、すくすくと育った豚は、ありがたくいただきます。ホエーをムダにしないための豚。そして、ホエーを食べた豚をおいしくいただく。なんて、ムダのまったくない素敵なサイクルなんでしょ! ちなみに、この豚は「ホエー豚」として、熊本のレストランなどに出されている、らしいですよ。
![]() |
![]() |
![]() |
---|